サイン製品に関するよくあるご質問
- 
                  
                    納期はどのくらいですか?
                    
                  
                  
                    サインの仕様により異なりますが、通常はご注文日から3週間程度となります。
※別途要相談にはなりますが、2週間程度の短納期も対応可能です。 - サインの金額はどのように決まりますか? ①ロゴデザイン ②サイズ ③仕様(発光タイプ/塗装/シート/金物) ④納期 により、決定いたします。
 - 
                  
                    保証の範囲はどこまでですか?
                    
                  
                  
                    取扱説明書に記載された通りの正常の取り扱いで生じた不具合は、納品日から3年間保証対象となります。(取付施工費用は保証対象外です)
ただし、取扱説明書とは異なった施工、取り扱い、不当な修理、改造、故意の損傷を受けた商品や台風や地震などの天災で生じた不具合は、保証対象外となります。
※NEO ICE、NEO TUBE、NEO FREE、De-Module、規格外サインは1年保証となります。 - 電源コードの最大の長さはどのくらいですか? サイン側電源とトランス側の電源を合わせて、最大8mまでを推奨としております。 現場状況、サイン仕様によっては、それ以上の長さに対応できる場合もありますので、ご相談ください。
 - ロゴデータの支給は必要ですか? 基本はお客様の方でご準備いただいております。ただし、ご要望をいただいた場合には、デザインや仕様のご相談も承ります。(別途費用が発生する場合がございます)
 - 色の指定はどこまで対応できますか? 見本色から選択、日塗工やPANTONE、ディックなどの色品番をご指定いただけると対応可能です。また、色サンプルをお持ちの場合は調色も可能です。艶指定も承ります。
 - サインの明るさ調整はできますか? 調光器をつけて明るさを下げることは出来ます。ただし上げることは出来ません。
 - ボルトの長さはどのくらいですか? 通常は出幅30mmとなりますが、施工現場に応じて変更可能です。
 - ケルビン値の細かい指定はできますか? 3000~6000K相当の間で1000K単位でのご指定は可能です(アクリル製サインのみ)。
 - 屋外に取り付けられますか? 各商品仕様をご確認ください。ただし、メッキ処理の場合は屋内専用になります。また、トランスは基本的には屋内設置となりますのでご注意ください(ボックス収納により対応は可能)。
 - どうやって取り付ければいいですか? 取り付け用の原寸原稿が商品に同梱しておりますので、壁面に穴をあけ、サインから出ているボルトを挿し、コーキングで固定します(壁裏面からナット固定も可能です)。
 - 
                  
                    サインの文字潰れが気になる…
                    
                  
                  
                    
                    背面発光、側面発光などは小さい文字を制作する際に文字が潰れてしまいます。文字潰れが気になる場合はもう少し大きいサイズにするか、正面発光にすると改善されます。
                  
                 - 
                  
                    サインの映り込みが気になる…
                    
                  
                  
                    
                    背面発光にした際、艶のある壁面や浮かし幅が狭い場合は、輝点が映り込んでしまう恐れがございます。ご注意ください。
                  
                 - 
                  
                    NEO TUBEはどれくらい曲げられる?
                    
                  
                  
                    
                    NEO TUBEは曲げがR15mmとなっております。直角に曲げたり鋭角なデザインは厳しいため、その際はNEO FREEをご利用ください。
                  
                 - 
                  
                    PRO SIDEの輝点が気になる…
                    
                  
                  
                    
                    PRO SIDEは最小線幅が10mmとなっていますが、25mm以下は輝点が出てきてしまいます。輝点が気になる場合は、26mm以上になるようお願いいたします。
                  
                 - 
                  
                    標準色各色の「艶なし」「半艶」「艶あり」が選べます。
                    
                  
                  
                    

標準色各色の「艶なし」「半艶」「艶あり」が選べます。
ブラック(艶なし)
ホワイト(艶なし)
ブラック(半艶)
ホワイト(半艶)
ブラック(艶あり)
ホワイト(艶あり)
 - 
                  
                    シート貼りをしたい
                    
                  
                  
                    
                    シートと塗装の両方を併用するサインの場合はシート色に塗装を合わせていきます。貼れるのは正面のみで小口部分へのシート貼りは不可となっています。消灯時と点灯時で大きく色味が異なるため、完成形をどちらの色味に合わせるかご検討ください。
                  
                 - 
                  
                    施工の仕方がわからない
                    
                  
                  
                    
                    流れとしては、「電源トランスの設置」→「穴あけと配線」→「結線処理→「サインの設置」で施工を進めます。詳しくはDIGISPOTにて掲載中です。
                  
                 - 
                  
                    K値表記の発光色のイメージが見たい
                    
                  
                  
                    
                    K値は数値が高いほど青白く、数値が低いほど夕焼けのように 暖かい色味になります。
                  
                 - 
                  
                    ネオン系のサインが入稿データと完成形で少し違う…?
                    
                  
                  
                    制作の際に再現が厳しいものは、ネオン風にデータを変換します。そのため、入稿いただいたデータとは少し違うものができあがります。詳しくは下記の注意点をご確認下さい。
                      
                      
                      
                      
                       
サインのCGイメージに関するよくあるご質問
- CGイメージ作成は有料ですか? 基本は無料ですが、3案目以降は有料となります。
 - 作成にはどのくらい時間がかかりますか? 目安として3日ほどかかります。
 - 作成には何が必要ですか? もとになる建物や取付場所の写真と、サインのロゴデータが必要です。
 - 検討段階でロゴデータがないのですが、イメージを作成できますか? 可能です。ただし、弊社で使用可能なフォントでのご提案となります。
 
お問い合わせ
お問い合わせは以下の方法にて受け付けております。
ご都合の良い方法にてお問い合わせくださいませ。
          
- 
                
相見積もりOK

 - 
                
相談だけでもOK

 - 
                
個人のお客様もOK

 
- 
            
Webでのお問い合わせ
以下のボタンよりお問い合わせの入力ページへ移動いたします(24時間受付中)。確認が出来次第、担当者より折り返しご連絡いたします。
 - 
            
お電話でのお問い合わせ
受付時間:平日8:30-17:00
 

