<DIGITEC SIGN NEWS 6月号> 施工性に優れたサイン特集

こんにちは。いつもお世話になっております。
DIGITEC NEWSをご覧いただきありがとうございます。

雨の匂いをしきりに感じる季節になってきました。雨が降る日には肌寒さを感じることもありますので、体調には十分お気を付け下さい。

今回のDIGITEC SIGNのメールマガジンは、LEDサインを取り入れるときの手間を減らせる施工性に優れたサインをご紹介します。LEDサインから非電照のサインまで幅広く紹介させていただきますので、最後までお付き合いいただけますと幸いです。

「施工の手間」を減らす
施工性抜群のサイン特集

配線をまとめた仕様なら

施工を楽にする方法は様々ありますが、まず一つ目がLEDサインから出る配線を1つにまとめた仕様にすることです。配線が1つになるだけで工事の手間も一気に省けます!

DIGITEC SIGN SMART ライン仕様

DIGITEC SIGN SMARTのライン仕様のイメージ
DIGITEC SIGN SMARTのライン仕様の配線のイメージ

細くて繊細な文字を表現するときの定番商品、【DIGITEC SIGN SMART】。その文字同士を「ライン」でつなぐことで1つのまとまりのあるサインになり、配線も1か所にまとめることができます。よくあるLEDサインに近い形で表現するならこちらがオススメです。

DIGITEC SIGN NEO FREE

DIGITEC SIGN NEO FREEの商品イメージ
DIGITEC SIGN NEO FREEの配線のイメージ

ネオンサインで施工性のよいものがほしいならこの【DIGITEC SIGN NEO FREE】。アクリルとネオンのチューブが一体化した構造になっており、配線も1か所にまとまっています。アクリルを取り付けるだけでよく、設置方法もビスでの取り付けと吊り下げの2種類から選べます。

建材と組み合わせるなら

サインの仕様を考えるとき、同時にサインを取り付ける背景素材のことも考えませんか?そんな背景素材とLEDサインを組み合わせて一体型にしてしまうことで、施工を簡単にする方法もあります!

DIGITEC SIGN BOARD

DIGITEC SIGN BOARDの商品イメージ

【DIGITEC SIGN BOARD】はLEDサインの部分を導光板で表現し、そこに背景ボード(化粧材)を組み合わせたサインです。もちろん配線は導光板から出る1本だけなので、施工がスピーディーになるだけでなく、コストも安価に抑えられます。背景ボードも88カラーから選んでいただけるので、空間に合わせた色柄を組み合わせることができます。

従来のLEDサインの配線のイメージ
従来のLEDサインの施工イメージ
DIGITEC SIGN BOARDの配線のイメージ
【 DIGITEC SIGN BOARD】の施工イメージ

ライティングフェイスサイン

ライティングフェイスサインの使用イメージ
ライティングフェイスサインの商品イメージ

カタログでは規格外サインとして取り扱っている【ライティングフェイスサイン】。エクステリア等でよく使われている桁や柱とLEDサインが一体になった仕様で、建材から切り文字が浮かび上がるような見た目に仕上がる不思議なサインです。文字同士は一体構造になっているので建材に取り付けるのも配線作業も手間がかかりません。

配線工事すら省くなら

そもそも「配線工事をすることすら大変…」「サインをつけたい位置に電源を引いてくるのが難しい…」そんなケースもあると思います。それなら配線工事なく取り付けられるサインがオススメ!

DIGITEC SIGN SUN

DIGITEC SIGN SUNの商品イメージ

蓄光型サインで、電気がなくても光るのがこの【DIGITEC SIGN SUN】。先月のメルマガでも特集させていただきました!昼に太陽光や室内灯の光で蓄光し、夜暗くなると発光します。電気を必要としないのでもちろん配線工事も不要!漏電の心配がないのでLEDサインは取り付けられない水辺にだって対応可能。さらに、電気代もかからないので、光るサインをつけたときに気になる施工後のコストも節約できます。

DIGITEC SIGN LETTER

DIGITEC SIGN LETTERの商品イメージ

配線工事をなくしたいなら思い切って非電照のサインにしてみるのもオススメです。夜の視認性がどうしても気になるのであれば、外構で取り入れる屋外照明と一緒にサインと組み合わせてあげれば、夜でもしっかりと見えるサインに。取り入れるライトによってはLEDサインとはまた違う見せ方もできます。

DIGITEC SIGN LETTERと屋外照明の組み合わせイメージ
DIGITEC SIGN LETTERと屋外照明の組み合わせイメージ

非電照サインと屋外照明の組み合わせ

いかがでしたか?施工性に優れたサインをそれぞれの特徴ごとにご紹介しました。現場ごとに求められるサインの仕様や、譲れない条件はそれぞれです。どの仕様が理想の形に合うのか分からないなどお困りごとがあるときには、ぜひお問い合わせください。

お問い合わせ ≫

また、今回ご紹介したサインをより詳しく解説した記事もあります。
気になった方はぜひお読みください。

↑施工性抜群のLEDサインを紹介した記事はこちら↑

↑非電照サインと照明の組み合わせを紹介した記事はこちら↑


最後までご覧頂きましてありがとうございました。
これからも当社の最新ニュースを皆様にお届けしてまいります。
どうぞ引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

お問い合わせ ≫

この記事を書いた人

営業部 サイングループ

LEDサインの営業をメインに行う営業グループです。 東京オフィスと大阪オフィスを起点に、日本全国の様々な商業空間にLEDサインをはじめとする屋外の商材を提案しています。定番商品のご提案だけではなく、よりお客様の理想やイメージに近いLEDサインに仕上げられるよう、柔軟なご提案ができるよう心がけています。

≫ 「営業部 サイングループ」が書いた他の記事を見る

TOP