よくあるご質問 Q&A
- 
              Q過去に不採用になったことがあります。再度応募できますか? 過去にご縁がなかった方からの再応募も受け付けています。 
 事業状況も組織も速いスピードで変化しており、以前は募集がなかったポジションが新設されることや、同じポジションでも求めるスキル要件が変わることがあります。
 なお再応募までの期間指定はございませんので、募集要項をご確認のうえ、ご自身のタイミングでぜひご検討ください。
- 
              Q複数ポジションに同時に応募することはできますか? 可能です。 
 複数ポジションで選考をご希望の場合はその旨お知らせください。
 ただし、複数ポジションで書類選考通過となった場合も、面接選考も踏まえて最終的にはひとつのポジションでの採用となります。
 また、応募ポジションにお悩みの場合は、面談からスタートいただくことも可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
- 
              Q選考プロセスを教えてください。 選考は、以下の過程で行います。 
 ・書類選考
 ・WEB適性検査
 ・面接(最終面接含め2回程度)
 なお、書類選考からオファー面談までに約1ヶ月の期間をいただいております。
 お急ぎの場合は日程調整時にご相談ください(可能な限り対応します)。
 ※面接は、基本的にオンラインで実施しております。
- 
              Q従業員の服装や髪型に関して教えてください? 社内規程をもとに社内で服装ガイドラインを定めています。 
 清潔、清楚、上品を基本とした、職種や職場に相応しい服装や髪型で勤務しています。
- 
              Q年間休日はどのくらいですか? 完全週休二日制で土日・祝祭日が休日です。 夏季休暇、年末年始休暇含めて2025年度の年間休日は126日です。 
- 
              Q社内でのコミュニケーションはどのように取られていますか? 会社の成長スピードを上げるために、社員同士のコミュニケーションを円滑にするツールや仕組みに力を入れています。 
 【ツール】
 社内の主となるコミュニケーションツールは社内SNSです。
 社内SNSでは、特定のトピックを立ち上げてのグループ会話や、1対1でのコミュニケーションなど様々な場面で活用しています。
 【仕組み】
 目標や評価、日々の困りごとや課題について、直属の上長とすり合わせを行う機会として、定期的に1on1を行っています。
 【会社行事】
 年に1回事業方針説明会として全拠点の社員とフレンド社員が和歌山本社に集まり、翌年度の会社の方針説明を受け、社員間の交流を行う機会もあります。
- 
              Q転勤はありますか? 原則希望しない転勤はありません。 
- 
              Q出産や育児をサポートする制度はありますか? 現段階では以下のようなサポート制度が整備されています。 
 ・産前産後休業
 ・育児休業
 ・子の看護休暇
 ・時短制度
 ・御祝⾦の支給
 ・(扶養する場合)家族⼿当の支給
 ・時差出勤
 ・パパママ育休プラス
 ・産後パパ育休
 ・時間内通院
 ・育児時間
