fbpx

NEW-GRADUATE 新卒採用

新卒採用 イメージイラスト

募集要項 (2027卒)

募集職種 技術・IT系

設計開発・品質管理・社内SE 等

デザイン系

商品企画・プロダクトデザイン・ライティングデザイン・ビジュアルデザイン・WEBデザイン 等

営業系

営業・積算 等

事務系

人事総務・経理・広報・受発注・生産管理・WEBプロモーション 等

※ ご関心・適正に応じて配属となります。
勤務地 本社

営業職以外のすべての職種

大阪オフィス

営業職・設計開発職・デザイン系の職種

東京オフィス

デザイン系の職種

※ ご希望・仕事内容に応じて決定します。
勤務時間

和歌山本社 : 8:30-17:30

各拠点 : 9:00-18:00

応募資格

2027年3月に卒業・修了見込みの方
全学部・全学科対象(文理不問)

初任給

大学卒・大学院了 : 月給209,000円

専門・短大・高専卒 : 月給205,000円

※2025年4月実績
諸手当

通勤手当・時間外勤務手当・家族手当・役職手当・単身赴任手当・地域手当(東京勤務者)他

賞与・昇給

賞与 : 年2回

昇給 : 年1回

休日休暇

休日 : 完全週休2日制(土・日)・祝日・夏季休暇・年末年始

休暇 : 有給休暇・慶弔休暇・育児休暇・介護休暇 他

社会保険

健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

福利厚生

退職金制度・財形貯蓄制度・社員持株会・住宅補助(条件有) 他

教育制度

新入社員入社時研修・フォローアップ研修・若手研修・階層別研修 他

選考フロー

採用選考フロー図
※ 説明会にご参加いただいた方に選考のご案内をします。 ※ 遠方にお住まいの場合、面接はオンラインで実施いたします。

提出書類

会社説明会
インターンシップ情報

手軽に参加可能なオンライン説明会から、深く知ることのできるインターシップまで、当社を知ってもらうための様々なプログラムをご用意しております。
その他、合同説明会等への参加情報はTOPページの「NEWS-お知らせ」欄よりご確認ください。
※ 時期により受付状況は異なります。

個別説明会

タカショーデジテックってどんな会社?

私たちは、照明メーカーの中でも“屋外”の照明に特化した事業展開をしており、「光の演出で人の心を彩る」ことを目指している会社です。個別説明会は、やりたい仕事が決まっている方はもちろん、「デジテックに興味はあるけど、やりたい仕事はまだわからない」という方も参加OKです。何をしている会社で、何を目指しているのか、どんな仕事があるのか、を1人1人に合わせて丁寧にお伝えします。短時間でご参加いただける形式となっておりますので、お気軽にご参加ください。

【主な内容】
  • ・会社説明
  • ・職種/選考フロー説明
  • ・Q&A
  • ・(対面実施の場合は)社内見学

受入内容

  • 開催日時

    随時(平日9:00~17:00の間)

  • 所要時間

    30分~1時間程度

  • 実施形式

    オンラインまたは対面(本社)

  • 対象

    2027年3月卒業予定の方

  • 交通費

    なし

  • 食事・
    宿泊補助

    なし

  • 服装

    自由 私服OK

1day
仕事体験コース

デジテックの光から生まれる価値を知ろう

今ある光の入れ替えでは無く、今暗いところに光を灯す。そんなワクワクすることを一緒に考えていきませんか?私たちは、光の専門メーカーとして屋外照明、LEDサイン、イルミネーションを取り扱い、光の演出で人の心を彩る空間を世界に向けて発信しています。タカショーデジテックがどのようなことをしている会社なのかはもちろん、多様な社員と交流できる内容ですので、仕事内容や会社の雰囲気を知りたい方、「面白そうだな」と思った方はぜひエントリーしてみてください。

【主な内容】
  • ・会社概要
  • ・社内・工場見学
  • ———昼休憩———
  • ・座談会(社員交流)
  • ・社長交流

受入内容

  • 開催日時

    2025年8月4日(月)・8月27日(水)

  • 体験日数

    1日

  • 所要時間

    9:00~16:00

  • 募集人数

    各回5名程度

  • 開催場所

    タカショーデジテック本社・工場
    〒642-0017 和歌山県海南市南赤坂20-1

  • 対象

    大学 / 大学院 / 短大 / 専門学校 / 高専に在学中の方(学年・専攻不問)

  • アクセス

    JR海南駅から車で10分
    【公共交通機関でお越しの場合】海南駅までの送迎を行います。
    【車でお越しの場合】 敷地内来客用駐車場をご利用ください。

  • 交通費

    公共交通機関を利用の場合、支給します。

  • 食事・
    宿泊補助

    なし

  • 服装

    自由 私服OK

  • 保険加入

    不要

5days
会社全体を知るコース

光から生まれる価値を知り
"今暗い"ところに光を灯そう!

タカショーデジテックは、”光”を灯すことで生まれる”価値”を引き出すことを大切にしています。今回のインターンシップで学生の方にもキーワードである”価値”を念頭に置いて参加していただければと思います。共通認識を持ちながら、事業理解、仕事内容を体感していただき、是非デジテックのモノづくり、光から生まれる価値やワクワクを感じてください。そして、これからの就職活動でも重要となってくる自分自身の新たな価値や価値観を是非見つけていただきたいです。

【商品企画、営業、広報、デザインなど、デジテックの仕事全般に興味がある方対象】

様々な課題について考えながらデジテックへの理解を深めていただく内容となっております。
デジテック全体やそれぞれの職種にまつわる様々な課題を、インターンシップの5日間の中で取り組んでいただきます。会社についてはもちろん、自分自身について考える機会にもなるかと思います。インターンシップを通じて、これからの将来やりたいことなどについても考えていただければと思います。

【主な内容】 <ライティング>
デジテックのライティングを学び、実際に光を入れてみる体験
<サイン>
イメージをカタチにするまで、モノづくりの体験
<イルミネーション>
イルミネーションを使った企画の検討
日程 内容 職業体験
1日目 会社概要説明・工場見学・社員交流
2日目 ライティング事業(実際に光を入れてみよう)
3日目 サイン事業(イメージがカタチになるまでを体験しよう)
4日目 イルミネーション事業(イルミネーション企画を考えてみよう)
5日目 振り返り、発表準備、発表、フィードバック

受入内容

  • 開催日時

    2025年8月4日(月)〜8月8日(金)

  • 体験日数

    5日間

  • 所要時間

    9:00~16:00

  • 募集人数

    4名

  • 開催場所

    タカショーデジテック本社・工場
    〒642-0017 和歌山県海南市南赤坂20-1

  • 対象

    大学 / 大学院 / 短大 / 専門学校 / 高専を2027年3月に卒業予定の方(専攻不問)

  • アクセス

    JR海南駅から車で10分
    【公共交通機関でお越しの場合】海南駅までの送迎を行います。
    【車でお越しの場合】 敷地内来客用駐車場をご利用ください。

  • 交通費

    公共交通機関を利用の場合、支給します。

  • 食事・
    宿泊補助

    なし

  • 服装

    自由 私服OK

  • 保険加入

    不要

5days
理系対象設計開発コース

アイデアを形にする喜びを知ろう!

タカショーデジテックは、”光”を灯すことで生まれる”価値”を引き出すことを大切にしています。今回のインターンシップで学生の方にもキーワードである”価値”を念頭に置いて参加していただければと思います。共通認識を持ちながら、事業理解、仕事内容を体感していただき、是非デジテックのモノづくり、光から生まれる価値やワクワクを感じてください。そして、これからの就職活動でも重要となってくる自分自身の新たな価値や価値観を是非見つけていただきたいです。

【設計開発に興味のある方、理系学生対象】

デジテックの屋外照明(ライティング)の企画から設計開発まで、製品を開発する一連の流れを体験していただきます。インターンシップを通じて、デジテックがワンストップで行っているモノづくりを体感していただけるプログラムになっております。

【主な内容】
日程 内容 職業体験
1日目 会社概要説明・工場見学
2日目 設計開発&品質管理説明、3DCADの説明
3日目 商品開発の模擬体験①、商品企画の模擬体験②
4日目 商品企画の模擬体験③、商品企画の模擬体験④
5日目 振り返り、発表準備、発表、フィードバック

受入内容

  • 開催日時

    2025年8月4日(月)〜2025年8月8日(金)

  • 体験日数

    5日間

  • 所要時間

    9:00~16:00

  • 募集人数

    4名

  • 開催場所

    タカショーデジテック本社・工場
    〒642-0017 和歌山県海南市南赤坂20-1

  • 対象

    以下の項目に当てはまる方
    ・大学 / 大学院 / 短大 / 専門学校 / 高専を2027年3月に卒業予定の方
    ・理系の学部学科を専攻している方
    ・設計開発に興味があり、CADを使える、もしくはCADの勉強をしたことがある方

  • アクセス

    JR海南駅から車で10分
    【公共交通機関でお越しの場合】海南駅までの送迎を行います。
    【車でお越しの場合】 敷地内来客用駐車場をご利用ください。

  • 交通費

    公共交通機関を利用の場合、支給します。

  • 食事・
    宿泊補助

    なし

  • 服装

    自由 私服OK

  • 保険加入

    不要