



施設・店舗のための屋外照明の提案に。
私たちは、庭や屋外照明のプロフェッショナルとして
光があたえてくれる「感動」や「価値」を提案し、
その場所やシチュエーションに合う光を届けてきました。
目指すのは、今ないところに光を灯し、 人々の感動を彩ること。
そのためにも、住宅の庭・外構で培ったノウハウやテクニック、
またローボルトシステムを活かし、
店舗や施設など、大規模な空間の演出も提案していきます。
大きな施設にも対応できる
ローボルト®︎システムが誕生



12Vの施工性をそのままに、配線距離は12Vの2倍の距離まで可能!
24VSシステムで、従来提案しづらかった商業施設や公共空間、ランドスケープ空間まで、
照明デザインをご提案いただけます。





ローボルト®︎システム
のメリット
-
01SAFETY
施工時も使用中も安全・安心
通常の照明は100V電圧を使用しますが、ローボルト®︎システムは、トランスで低電圧(12V、24V)に変換し、施工中にピリッと来ることがなく、安全です。漏電してもトランスがストップするのでブレーカーが落ちる心配がなく、安心してお使いいただけます。
-
02SPEEDY
施工が簡単・スピーディー
100V電圧の場合、照明を設置するには深さ60cm以上のコードの埋設や保護館の埋込が必要となります。ローボルト®︎システムは、コードをそのまま地中に埋め込めるため、施工が簡単でスピーディーに行えます。
-
03MAINTAINING
施工後のメンテナンス性に優れている
植物の成長に伴い、最適な光や景観も変化していきます。 ローボルト®︎システムは、コードを埋め込んでいるだけなので、施工後のメンテナンスが容易。器具の増設、配置変更が柔軟に行え、最高の景観を維持することが可能です。
-
04NO LICENSE REQUIRED
電気工事士資格不要で誰でも照明を施工できる
照明施工には、通常、電気工事士資格が必要ですが、ローボルト®︎システムは資格不要で施工ができます。電気工事業の方はもちろん、造園業などの電気工事資格のない方も、誰でも安心して照明の工事が行えます。
ローボルト®︎システム24VS
の事例

道の駅 しらとりの郷
(大阪府羽曳野市)年間50万人以上が訪れる道の駅のライティング。 併設した広場はアジサイ、桜が美しく地域の方の散歩スペースになっています。開花のシーズンにはもちろんのこと、日常でもこの広場を散歩するのが楽しめるようリズム感を出しながら、自然を主役とした照明演出を行いました。

-
HBB-D42S
×10 -
HBB-D38S
×22 -
24Vトランス
×1 -
ガーデン用ドライコーン(10個入り)
×1 -
ガーデン用ケーブル(100m)
×2
上代合計1,150,000

ゆいの希サービス付き高齢者向け住宅
(大阪府阪南市)高齢者向け住宅の中庭のライトアップ。この中庭を夕暮れでも散歩してもらえるよう、床面への明るさを高め設定。また、グレアを徹底的に防止し、高齢者にとって優しい照明で情緒豊かな夜の中庭を演出しました。

-
HBB-D30C
×14 -
HBB-D40C
×3 -
HBB-D42C
×3 -
HCA-D25C
×11 -
24Vトランス 150W
×1 -
ガーデン用ドライコーン(10個入り)
×7 -
ガーデン用ケーブル(100m)
×2
上代合計900,000

大呂自然休養村センター
(京都府福知山市)大自然に囲まれた宿泊施設。横長な敷地の中で室内からの眺めの奥行を演出するため、視線突き当たりの明るさを高めています。鉛直面の明るさを重視し、見た目の明るさ感を高め真っ暗な自然の中でも、安心できる屋外環境を創り出しました。

-
HBB-D11C
×7 -
HBA-D14S
×11 -
HBF-D11C
×14 -
HCD-D03G
×21 -
HBF-D21T
×5 -
24Vトランス 600W
×1 -
ジャンクションボックス
×1 -
ガーデン用ドライコーン(150個入り)
×7 -
ガーデン用ケーブル(100m)
×3
上代合計1,926,500
プランニング
庭、光の豊富な知識を活かし、設計者やデザイナー、施主の方々がイメージする光環境を
「ご希望・目的」に合わせて「計画・立案」。
企画立案から、シューティングまで屋外照明に関するご要望をトータルサポートします。
-
01ヒアリング・現場調査
-
-
02ライティングプラン・企画書考案
-
-
03現場でのシューティング
Lighting sceneは、ライトアップされた街を通して、
タカショーデジテックの事業領域、製品情報をビジュアルでご確認頂けるコンテンツです。
Lighting sceneを通して、タカショーデジテックが可能にする光の演出をご覧ください。

お問い合わせ
お問い合わせは以下の方法にて受け付けております。
ご都合の良い方法にてお問い合わせくださいませ。
-
相談だけでもOK
-
個人のお客様もOK
-
Webでのお問い合わせ
以下のボタンよりお問い合わせの入力ページへ移動いたします(24時間受付中)。確認が出来次第、担当者より折り返しご連絡いたします。
-
お電話でのお問い合わせ
受付時間:平日8:30-17:00
ご希望のカタログ閲覧方法を選択してください。
-
Web閲覧 & ダウンロード
ダウンロードページへ -
カタログ請求
カタログ請求フォームへ
-
ショールーム紹介
ショールーム紹介へ -
訪問予約・お問い合わせ
訪問予約・お問い合わせへ