工事不要で自由に灯す 「道のひかり」で広がる非住宅の光の演出

夜の屋外空間で欠かせないのが、道や動線を照らす足元のあかり。しかし非住宅の現場では、ライトを設置したい場所に対して電源の確保や配線工事が難しいケースが少なくありません。そこで活躍しているのが、太陽光で充電し、電気代ゼロで点灯できるひかりノベーション サンチャージシリーズの「道のひかり」です。今回はそんなサンチャージ(ソーラー充電)ならではの特性を活かした、『道のひかり』の非住宅での事例をご紹介します。

「サンチャージならでは」の強み

ひかりノベーションシリーズは、誰でも簡単に屋外照明のプロのようなライトアップができるDIYライトです。そのなかでもサンチャージシリーズは、ソーラー充電式で電源も配線も不要なため置くだけで手軽に設置できるのが特徴で、そのうえ従来のソーラーライトよりも高い性能を備えています。もともとひかりノベーションは、DIYで一般ユーザーの方でも取り扱えるのが魅力ですが、非住宅市場のようなプロの方でも施工の手間を省くことができます。

そもそものひかりノベーションについて
\知りたい方はこちら!/

サンチャージシリーズについて
\知りたい方はこちら!/

サンチャージのメリット

01 電源・工事が不要

サンチャージシリーズの道のひかりを設置しているイメージ

電源を必要としないソーラー充電式のため、付属のスパイクで地面に差し込む、もしくは付属の両面テープで貼り付けるだけで設置完了。工事不要で手軽に設置でき、イベントや短期利用でも柔軟に対応できます。

02 環境配慮とコスト削減

太陽光を浴びているイメージ

ソーラー充電のため電気代ももちろんゼロ。交換可能なバッテリーで長く使え、施設のランニングコスト低減やサステナブルな取り組みとしても取り入れられます。

03 美しい光の再現性

サンチャージシリーズのひかりの演色性を表した画像

サンチャージシリーズは、従来のソーラーライトよりも演色性にこだわっておりRa95と高く、芝などの植物や建材の色を夜間でも鮮やかに美しく見せます。

道のひかりだからできること

柔軟な使い方

道のひかりで再現できる3種類の光

誘導灯として並べるだけでなく、ランダムに配置することで星のような光景を演出することも可能です。また照らし方も3パターンから選べるので、その空間に合わせた安全性と雰囲気づくりを同時に実現します。

\道のひかりの商品紹介記事はこちら!/


道のひかりを活かした事例

では、実際に道のひかりが使われた非住宅の事例を2つご紹介します。

CASE01 和歌山・グランピング施設「An Eland(エランド)」

和歌山・グランピング施設「An Eland(エランド)」の施工事例1
和歌山・グランピング施設「An Eland(エランド)」の施工事例2

和歌山県田辺湾に浮かぶ小島に整備されたグランピングリゾート「An Eland(エランド)」。そんなAn Elandの海辺のデッキスペースに道のひかりを採用いただいています。非日常的な空間を提供するグランピングリゾートだからこそ、夜の海辺を安全に楽しんでもらえるよう、デッキのいたるところに点在するように道のひかりを配置しています。

和歌山・グランピング施設「An Eland(エランド)」の各所で使われている道のひかりの様子1
和歌山・グランピング施設「An Eland(エランド)」の各所で使われている道のひかりの様子2
和歌山・グランピング施設「An Eland(エランド)」の各所で使われている道のひかりの様子3

各所に配置された道のひかり

CASE02 KINTO「モビキャン@無人島」

KINTO「モビキャン@無人島」の当日の様子1
KINTO「モビキャン@無人島」の当日の様子2

トヨタのサブスクサービス「KINTO」が開催した、参加者を無人島に招いての特別なキャンプイベント「モビキャン」。普段街中では味わえない、自然そのままの環境を舞台にしたこのイベントでは、夜の安全と、電源工事に頼らず設置できる照明が求められました。そこで選ばれたのが道のひかり。電源や配線を必要とせず設置できるため、島の自然を壊すことなく光の動線をつくり出すことができます。夜道を安心して歩ける誘導灯として機能し、イベントに参加した皆さんの無人島ならではの夜の特別な体験を支える役割を担いました。

KINTO「モビキャン@無人島」の当日の様子3
KINTO「モビキャン@無人島」の当日の様子4
KINTO「モビキャン@無人島」の当日の様子5

実際のイベントの様子


「道のひかり」は、電源工事が不要でどこでも設置でき、環境に配慮しながら美しい光を届けられる照明器具です。その特性は住宅だけでなく、非住宅の現場でも大きな価値を発揮しています。
グランピングやキャンプイベントでは自然と調和しながら安心と演出を両立。ホテルや商業施設でも、コストを抑えつつ夜の景観を高める力を持っています。電源に縛られず、空間に新しい光の体験を生み出す、「道のひかり」は非住宅の場でも、人々に安心と特別感をもたらす存在です。

ひかりノベーションWEBサイトはこちら

↑商品の購入を検討されている方はこちら↑

お問い合わせ ≫

この記事を書いた人

CreativeLab.

『Creative Lab.』は、光を中心に屋外空間にイノベーションを起こすクリエイティブチームです。 デザインやアイデアで光の価値を創造するデザイン・企画チーム(AC)と、技術・開発で光の価値を創造する設計開発チーム(DC)で構成されています。 AC / DCで連携を取り、あらゆる屋外空間に合う光や価値を考え、新しくてワクワクする提案を行っています。

≫ 「CreativeLab.」が書いた他の記事を見る

TOP